好き放題 diary

好き勝手に生きてみる with 本&映画

宇佐見りん著『推し、燃ゆ』あらすじ(ネタバレあり&なし)と読書感想。

推し、燃ゆ

第164回芥川賞を受賞した宇佐見りんさんの『推し、燃ゆ』を読みました。

 

読了後すぐにTwitterに投稿した率直な感想はこちら↓

 

『推し、燃ゆ』#読了
生きづらさを抱えるあかり。
「推し」の存在を拠り所にして生きてきたのに、ある時その推しが炎上して...
「推し」も生身の人間。炎上もするし、変化もする。 誰かに人生をかけることの危うさを感じた。
背骨を失ったあかりの今後が気になる。 

 

独特で、個性的な小説だと思いました。

他の方の感想も、賛否両論あるようです。

 

 今回は話題の『推し、燃ゆ』について、前半ではネタバレなしのあらすじと本書の魅力を、後半ではネタバレありの結末と読書感想を語っていきたいと思います。

 

『推し、燃ゆ』あらすじ(ネタバレなし)

普通のことが普通にできない高校生のあかり。

そのせいで高校は退学、バイトもくびになり、勤め先は決まらない。

そんなあかりが、自分の「背骨」と定義し人生を傾けて推しているのが男女混合アイドルグループのひとり、上野真幸。

あかりは推しの作品や推し自身を丸ごと解釈したいと思いながら、推しに心血を注いでいる。

 

そんなある日、突然SNS上で推しが炎上した。

ファンを殴ったらしい。

そこから、あかりの人生も少しずつ歯車が狂い始め……

 

『推し、燃ゆ』の魅力

まず、タイトルのセンスが抜群ですね。

推し、燃ゆ。

語呂が良くて、キャッチー。

頭に残ります。

 

表紙には、ピンク地に糸で吊られている若い女の子のイラスト。

この女の子は主人公のあかりをイメージして描かれたものでしょう。

10代や20代の若い人たちの目をひき、興味をそそられる見た目になっていると思います。

 

表紙やタイトルに反して、話の内容は多少難解なところがありました。

それはこの作品が純文学というジャンルで、楽しむためのエンターテイメント作品というよりも、芸術性に重きを置いた作品だからでしょう。

意図的に読者が主人公のあかりに共感できない部分を残しているように思います。

また、物語の結末もはっきりとは示されておらず、読者は感情の着地点が決められず複雑な気持ちのまま読み終えます。

 

共感できる小説だけがいい小説とは言えないですよね。

「あ〜面白かった」、「わかるわかる」とはまた別の複雑な感情を読者にもたらす、新しい価値基準の小説だなと思いました。

 

内容以外のところでは、感覚の表現のしかたや文章のリズムが独特で面白いなと感じました。

話の内容だけでなく、言葉や文章自体を楽しめるところも読書の魅力の一つですね。

 

口コミもチェックしたのですが、賛否両論あります。

絶賛する人がたくさんいる一方、面白くなかったという人もかなりいるようです。

Amazonのカスタマレビューでは星1つや2つの低評価をしている人が15%ほどいます。

かなり辛口なコメントをしている人もいます。

これだけ様々な感想を持つ人がいることも、ある意味興味深く、本書の魅力でもあると言えるでしょう。

 

『推し、燃ゆ』結末(ネタバレあり)

 

ここから詳しい内容に触れます。ご注意ください!

 

 

 

主人公の推し、上野真幸は芸能界引退を宣言する。

その薬指には、愛する人の存在を匂わせる指輪がはめられていた。

 

あかりは「背骨」と定義するほどの存在を失い、心身ともに不安定に。

 

ふと、なぜ推しは人を殴ったのかをあかりは考える。

なぜ大切なものを自分で壊そうとしたのか、と。

推しのように衝動にまかせて自分で自分を壊してしまおうと思い、目に留まった綿棒のケースをわしづかみ、振り上げ、ぶちまける。

 

そして、這いつくばって綿棒を拾った。

これが自分の生きる姿勢だと思いながら……

 

『推し、燃ゆ』ネタバレを踏まえた感想 

本書は、好きなアイドルを推すことを生きがいとするあかりが主人公の物語でした。

あかりは推しを自分の背骨だ、と表現しています。

それほどあかりにとって推しは大きな存在で、生きていくためになくてはならないものだということでしょう。

 

あかりは何らかの病気を抱えていて、2つほど診断名がついたと書かれています。

病名ははっきりと書かれていませんが、文章から察するに発達障害か学習障害、婦人科系の病気を抱えているように感じられます。

他の人はできることが自分にはできない無力感、思うように生きれないやるせなさ、体が重い辛さ。

そんな生きづらさを抱えるあかりの生きる術が、「推しを推す」ということなのでしょう。

 

あかりの「推し」への心血の注ぎ方は切実なものがありますが、「推し」を人生の拠り所にするのは危うさがありますよね。

アイドルも人なので、考えや行動が変わったり、表には見せない部分があったり、炎上することもあります。

推しの変化に伴って、あかりの人生も崩壊していくような痛々しさがありました。

 

あかりが推しという存在を失って、その後どうなったのかは具体的には書かれていません。

読者の想像に委ねられています。 

読了後は、ザワザワと心が波立つような複雑な気持ちになりました。

 

先ほども言ったように、かなり評価の分かれる作品です。

これほど評価が分かれ、議論を巻き起こす作品は珍しいかもしれませんね。

それほど独特で、個性の強さがあります。

自分の好みかどうかは、読んでみないとわからない部分があると思います。

あなたはどんな感想を持つでしょうか。

ぜひ読んでみてください。

 

 

<関連記事>

www.suki-hodai.com

www.suki-hodai.com